パスポートをもって 提携コンクールへいこう!
ピティナ・ピアノコンペティションの予選真っ只中の7月。
真夏の本番もまだこれからですが、一足先に秋~冬に開催されるコンクールに目線を向けてみませんか?
ところでみなさんは、ピティナ・パスポートに「My Stage 私の演奏記録」というページがあるのをご存知でしょうか。ピアノ演奏の場は、ピティナのステップ・コンペ以外にも、発表会やコンサート、そして提携コンクールなど様々あると思います。
それらのステージ経験をすべて記録できるのがこのページです。
本日、ピティナ「提携コンクール」の一つである、日本バッハコンクールの参加要項が発表されました。5回目となる今回、なんと「参加シール」が登場します。パスポートにシールを貼って、あなたのピアノ学習に新たなページを刻みましょう!
提携コンクールって何だろう?参加のメリットは?
ピティナと提携する団体が主催するコンクールです。
ピティナ・ウェブサイトを通して申込むことで、ステージポイントが付与されます。未就学児~大人まで。課題曲、自由曲、アンサンブル...etc.対象、趣旨の異なる多彩なコンクールが満載。
例えばこんな参加の仕方も...
- ピティナ・コンペの開催がない秋冬に参加!
- 課題曲が1曲のみのコンクールも。初めてのコンクール参加に。
- ステップ開催が地域で年に1度...。
提携コンクールへの参加でステージポイントがたまりやすくなります。
そして、提携コンクールにも参加シールが登場!
バッハコンクールの予選会場にて配布されます。お楽しみに。
開催実績
これから申込みができる2014年度提携コンクール
- 第15回 ヤングピアニストコンサート 三田・北神地区大会
- 第9回 栃木県ピアノコンクール
- ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan
- 第1回 なごや青少年ピアノコンクール
- ヨーロッパ・ジュニアピアノコンクール
- 寝屋川アルカスコンクール
- 第5回日本バッハコンクール
紹介
バロック期の名曲バッハを学ぶためのコンクール。バッハコンクールに参加して、音楽の原典、バッハを一緒に学びませんか?
「自分で書き込む!バロック白楽譜Ⅰ~Ⅲ」を使ってより深い解釈を
バッハをより深く学ぶためのツールとして、指使い・強弱・速度記号・アーティキュレーション等が一切書かれていない「バロック白楽譜(しろがくふ)」をご用意しました。
「譜面をみてただ単に音の高さ・長さ通りに音を並べるのではなく、表現の手がかりや作曲者の意図を読み取る力を育てる」ためにバロック白楽譜を活用し、コンクールの舞台で解釈と裏付けがある説得力のある演奏につなげませんか。
(白楽譜の活用ガイドを9月1日バッハコンクールウェブサイトで公開予定!)
「バッハづくし~バッハが教えてくれること~」
バッハを指導する際に押さえておくべきツボとは...?
バッハをより深く学ぶためのツールとして、指使い・強弱・速度記号・アーティキュレーション等が一切書かれていない「バロック白楽譜(しろがくふ)」をご用意しました。
「譜面をみてただ単に音の高さ・長さ通りに音を並べるのではなく、表現の手がかりや作曲者の意図を読み取る力を育てる」ためにバロック白楽譜を活用し、コンクールの舞台で解釈と裏付けがある説得力のある演奏につなげませんか。
(白楽譜の活用ガイドを9月1日バッハコンクールウェブサイトで公開予定!)
講座に参加して、バロック曲に関する指導者の学びを深めましょう。
⇒バッハづくし 詳細
9月23日浜離宮朝日ホール(東京、築地)にて、盛りだくさんの一日講座。バッハコンクールに向けて、バッハづくしの一日を過ごしませんか?
- 指導者による「バッハ指導のポイント」
- 作曲家による「バッハの分析方法」
- チェンバロ奏者による「バッハの演奏法」それぞれの視点で学ぶバッハ。
今週のプレゼント!
ベーレンライター「インベンションとシンフォニア」日本語解説つき
ベーレンライター原典版「インヴェンションとシンフォニア」の日本語解説つきが、間もなく刊行予定です。この記事をお読みの皆様のために、アカデミア・ミュージック株式会社様より、特別に5名様にプレゼントをご提供いただきました。音楽学者・伊藤綾氏の9ページにわたる解説で、バッハコンクールの準備をしよう!
「パスポート」って何だろう?
ピティナ・ピアノステップに参加した方に交付される手帳です。
ステップの評価、コンペの参加記録、これまでの演奏歴など、まさにあなたのピアノ学習履歴がすべて記録できるようになっています。
1ページ1ページ記録しながら、ステップアップしていく楽しみを実感してください!
23ステップ&フリーステップ
シールの部分は、ステップの現場スタッフが貼っています。曲目・自己評価・感想など書き込みましょう。
ピティナ・ピアノコンペティション参加シール
予選で配布します。
継続表彰
5~100回までの記録がつけられます。(100回受賞は現在までに4人!100回のあとは、50回ごとの表彰)
MY STAGE わたしの演奏記録
発表会やコンサート、提携コンクールなどの参加者記録を残せるページです。
小林夏衣さん(学生会員)のパスポートには、コンクールや発表会だけでなく学校行事や結婚式での演奏まで、今まで人前で演奏した163回の履歴が全て記録されています。記録をつけているのはお母様で、パスポートがお子さんの成長記録になっています。